PR
広告

子供と一緒に作ったつみれ汁

記事内に広告が含まれています。
つみれ、わかさぎ、すし7

寒くなってくると温かいものが恋しくなりますね。
今日はなんだかこってりとした味は嫌でさっぱりした優しい味がいい気分の日、いつも通り食材を探していたらイワシの隣につみれがあるのを発見したので、つみれ汁を作ることにしました。
その他に寿司、ワカサギの唐揚げをつけて献立完成。
寿司はすし型を使って作ります。ネタはおうちなのでバリエーションは少ないのですが子供達には人気で我が家の夕飯では出す頻度が高い一品です。

ワカサギは天ぷらには小さいのでまとめて片栗粉つけて唐揚げにしちゃいます。

つみれ、わかさぎ、すし10

つみれ汁は今回、つみれ作りはせずに市販のものを購入しました。
小4と年長の子供達の手伝いミッションは、
・つみれを鍋に落とす
・寿司型を使って寿司のシャリ玉を作る
・寿司ネタをのせる
この3つをお願いしようと思います。
寿司型の使い方はこちら「すし型」を使って自宅でお手軽握り寿司

つみれの材料は、出汁パック、白ネギ、余ってた白菜、生姜、塩、酒、醤油、みりん、そしてイワシのつみれであっさりとしたつみれ汁にしようと思います。
出汁パックで出汁を取ったら酒とつみれを投入。
つみれは子供たちにスプーンでとってそっと鍋に落としてもらいます。

つみれ、わかさぎ、すし4

たったこれだけの作業なのですが、小4と年長の子供たちは楽しいみたいです。
ご褒美は味見(つまみ食い)で、これをすると興味は料理に一直線です。つまみ食い分多めに作らないといけませんけどね(笑)
つみれを入れたら底に沈んだつみれが少し浮いてくるまで沸騰しないくらいの火加減で煮ます。

その後、一度沸騰させてアクを取り、斜め切りにしたネギと適当に切った白菜を入れて野菜に火が通ったら味見をして臭みがあれば少し生姜を少し入れてから塩、醤油、みりんで味付けして完成です。

つみれ、わかさぎ、すし6


寿司のシャリ玉に切ったネタをのせてもらいます。今回はブリとサーモンです。

ワカサギは片栗粉をつけ、揚げて完成です。

つみれ、わかさぎ、すし1

つみれ汁は出汁のいい香りがして黄金色の出汁の効いたいい味になりました。
かつおや昆布を使った和風出汁は私も子供たちも大好きでほっこりします。

つみれ、わかさぎ、すし2

食卓でつみれ汁は僕が作ったと盛んに自慢していました。一緒に作る事でよりおいしい食卓になるものだと感じました。

つみれ、わかさぎ、すし7

子供は一緒に作ると苦手な食材も食べちゃう傾向があるの一緒に作るのはおすすめです。

最後までお読みいただきありがとうございます。
OFUSE™(オフセ)はクリエイターへの「ありがとう」の気持ちを1文字2円で送れるファンレターサービスです。
こちらからメッセージをいただけますと今後の記事作成の励みになります。

OFUSEする


コメント

タイトルとURLをコピーしました